こんにちは!ユカリッカです。
先日とっても可愛いブログを発見。
これは毎日読みたい!と思ったにもかかわらず、ブクマするのを忘れました。
そんな時どうします?
検索で見つけてもらう
スグに昨日の履歴から探し出してブクマしましたが、履歴がなかったとして。
覚えているそのブログの特徴で検索してみました。
「マリメッコ イラストレーター ブログ」
これで速攻ヒットしました。
こちらのブログです↓
検索で見つけてもらうためには個性が必要ですね。
このブログを書いているのが会社員で、着ている服に個性がなければ検索できませんでした。
しかしその場合は、別な個性を前面に出していけばいいだけです。
「自分」の検索ワード
自分のブログを表す、検索ワードを2つ3つ決めておくといいです。
ブログタイトルでもHNでも、趣味や好きなことなど、ブログに頻繁に登場するキーワード。
わたしの場合は「ユカリッカ 稼ぐ」、もうひとつのブログは「ユカリッカ 引越し」で検索できます。
ブログの個性はどう作るか
わたしのメインブログはほぼ雑記ブログなのですが、個性がうまく出せずに悩んでいます。
内容か・写真か・文章か・センスか
どれか1つでも抜きん出た魅力があれば個性になるでしょう。
月何十万PVというブログは、やはりどれも個性的です。
しかし個性は、出そうと思って出せるものではありません。
現在わたしも試行錯誤中。
〇〇といったらあの人だよね、と言われるくらいの個性が欲しいです。